ハロートレーニング 販売の授業
N教室、基本ステップ最後の章。
長文を簡潔に3行にという課題で、
何故か3班とも同じフレーズで始まりました。
ただ、言う相手の顔が異なるので言い回しも変わってくる。そのあたりの理解が出来てきたようです。
「ちょっと、お疲れ気味」班は東京丸の内の駅での女性への訴求、
「〜でございます」班は百貨店クラスの奥様へ、
といった具合で、相手変われば言い方が変わります。
要は今の多様化の時代はワンパターンではなく、
色々な引出しを持つことが大切です。
花屋がアレンジする際も、相手のニーズを読みながら、
仕入の種類や本数と利益を考えながら、少ない本数でも、品良く見せたり、
大きく見せたり、カッコよく見せたり・・・
技術も色々な引出しを持つことが問われ、色々なやり方を学習する必要があります。
POPのキャッチコピーも短時間て、発想の転換をやってくれました!
また、ここでは、ブルガリア産やオーガニック、天然、の言葉を使う上での注意を、景品表示法を絡めて説明。
そのPOP製作は全員迷うことなく無事終了。いい出来映えですね!
金子
キャッチコピーから三行文
自分らしく訴求する面白さを感じますね。
金子先生授業から
ITFA 益子 秀美でした。