大田花卉市場事業協同組合総会
昨年度から、大田花卉市場事業協同組合の理事を引き受け
現在、教育委員長をしています。
創業100年からの老舗花屋の皆様になんの教育が出来ようものか・・・と悩ましいところですが。
益子の見聞きすることが、花仕事をいろんな形でかかわろうとしている皆様にお伝えできるように
勉強してきますね!!
市場は火曜日の裏日、鉢物の日です。
それでも、切り花も少し残っていました。
暑いので持たないですが・・・やはりかわいい。
総会総会では、市場内の取引内容や、駐車車両の扱いに至るまで細やかに対応しています。
帰りは副理事長にご案内いただき
青果市場の中でランチ

青果市場広くてびっくりです。
お魚もおいしい。
美味しくてビックリ
ご馳走さまです


①この芍薬ね新潟産、名はかぐや姫。可愛い

この子がでてくると…芍薬最期なんだって

そうなんだ〜

②青果と生花だからお花は花卉市場と言うんですって
そうなんだ〜


③切花はね、咲きかけも蕾も寿命は同じなんだって
そうなんだ〜
リバブル並のリアクション



皆さんご存じでしたか?芍薬のかぐや姫は知らなかったな・・・。
マコ様合流
あまから茶屋

美味しい、楽しい、楽々



今日一日はおかげさま。
初、東京青果市場場内でもありました。
日々勉強です。
美味しい勉強もね(^^♪
ITFA 益子 秀美でした。
ライフスタイルプランナー Madame shue
Instagram↓